スポットワークTips

【タイミーの評判・口コミの真偽に迫る】ペナルティって何?キャンセルしたらどうなる?

  • 公開日:
  • 更新日:
【タイミーの評判・口コミの真偽に迫る】ペナルティって何?キャンセルしたらどうなる?

目次

「タイミーで働いてみたいけど、直前キャンセルするとどうなる?」

「ペナルティポイントがついてしまった!もう働けなくなるの?」

タイミーでは、働き手であるワーカーさんと企業との信頼関係によって、スピーディーなマッチングを実現しております。しかし、働き手都合の急なキャンセルや遅刻が発生した場合に、ペナルティをつけることがあります。

この記事では、タイミーでキャンセルしたらどうなるのか?ペナルティポイントとはどのようなものなのか、ペナルティがついてしまったらどんなデメリットがあるのかなど、アプリを利用するにあたっての疑問について詳しく解説していきます。タイミーの仕組みを正しく理解して、スキマバイトに挑戦してみてください!

※文中で紹介しているツイッターは、ツイッターサービス利用規約に基づいて引用しております。

タイミーの仕事をキャンセルしたらどうなるの?

好きな時間、場所で最短1時間から働くことができるスキマバイトサービス「タイミー」。履歴書や面接なしで、条件を満たしていればすぐに働くことができること。すぐに入金され、24時間いつでも引き出せるなど、便利な機能を搭載しています。

しかし、通常の長期アルバイト・パートと異なり、急に休むことになった際に「誰か自分の代わりを探す」などの対応ができません。一度マッチングしたお仕事を、キャンセルしなくてはならなくなった場合、どのようなことが起きるのでしょうか?

キャンセル・遅刻をするとペナルティポイントがつく

タイミーでは仕事をキャンセル・遅刻すると、以下が発生します。GOOD率やタイミー利用歴に関わらず、誰もが同じ条件ですので、注意が必要です。

  • アプリ内のキャンセル率、直前キャンセル率が発生する
  • ペナルティポイントがつく(キャンセルしたタイミングによって、付与されるポイント数が異なります)
  • キャンセルしてから3時間は他の仕事に申し込みできない

※直前キャンセル率って何?

ご自身でキャンセルしたタイミングが仕事開始時間から6時間前を切ると「直前にキャンセルしたこと」となり、直前キャンセル率が発生します。

ペナルティポイントって何?

ペナルティポイントとは、キャンセルポリシーに基づいて自動で増減するポイントのことです。キャンセルや遅刻をした際に付与され、そのポイント数は、仕事のキャンセルをしたタイミングによって異なります。ペナルティポイント数によっては、一旦、新たに求人に申し込みできなくなることがあります。

お仕事開始時刻より、24時間以上前を過ぎてからのキャンセルから段階的にペナルティポイントが付与されます。 
  • 24時間以上前→0ポイント
  • 24時間前〜→4ポイント
  • 12時間前〜→5ポイント
  • 8時間前〜→6ポイント
  • 4時間前〜→7ポイント
  • 遅刻→報酬確定後に2ポイント付与

例えば「1月20日15時開始」のお仕事の場合は以下の通りです。

  • 1月19日15時より前にキャンセル→ペナルティポイントは付与なし
  • 1月19日15時以降〜1月20日2時59分までにキャンセル→ペナルティポイント4pt付与

ペナルティポイントが8ptになったらどうなるの?

ペナルティポイントが8ptに達した場合は、一旦、新たに求人に申し込みできなくなります。

申し込んだタイミングですでにお仕事開始から24時間以内だった場合は?

仕事開始時間が24時間を切っていた場合は、申し込み後すぐにキャンセルしたとしてもペナルティポイントが適用されてしまいます。

ワーカー様サポートページはこちら
ペナルティポイントとは?

ペナルティポイントやキャンセル率は何かに影響があるの?

ペナルティポイントが8ptに達すると一旦、新たに求人に申し込みできなくなりますが、それ以外に何か影響があるのでしょうか?

ペナルティポイント数に応じた利用制限とは?

ポイント数に応じた利用制限は、以下の通りです。

1pt〜3pt申し込みに制限はありません。0ptの時と同様に何件でもマッチングが可能です。
4pt〜7pt

申し込むお仕事の開始日によってことなります。

  • 7日以内 のお仕事
    制限なし
  • 8日以上先 のお仕事
    1件まで申し込み可能
※申し込み操作をした翌日を開始日とします。
※時間ではなく、日にち単位でカウントされます。
例:2/1(日)にペナルティが4ポイント以上ある場合
  2/9(月)0:00以降のお仕事は1件まで申し込み可能です。
8pt以上

一旦すべての仕事への申し込み制限がかかります。

  • 申し込み制限中でも、すでに申し込んでいる仕事は通常通り勤務をお願いします。
  • 申し込み制限時は、自動的に再開後の4ポイントに先行して切り替わります。
  • 申し込み制限後期間は、個別の事情により異なります。

ペナルティポイントはどうやったら減らせるの?

ペナルティポイントは一度付与されてしまうと、永久に消えないというわけではなく、お仕事終了後にその就業先のレビューをすれば、1pt減ります。仕事を終えたら、レビューを投稿するようにしましょう。

また、8ポイントに達したことによる申し込み制限後は、4ポイントからのスタートになります。

ワーカー様サポートページはこちら
ペナルティポイントを減らしたい場合

教えてタイミー!電車遅延や感染症……こんな時はどうすればいいの?

ペナルティポイントは、キャンセルポリシーに基づき一律で自動付与されます。しかし、ご自身の都合でない場面も発生してしまう可能性があります。その場合は、ご事情に応じて変更を検討いたしますので、タイミーカスタマーサポートへ一度ご連絡ください。

ワーカー様サポートページはこちら
ペナルティポイントを変更してほしい

Q.電車が遅延して、遅刻しそうな場合は?

A.交通機関の影響で遅刻してしまいそうな場合は、まず就業先の企業に連絡(緊急連絡先宛)をするようにしましょう。企業によっては就業時間を変更してくれる場合もあります。

遅刻扱いとなり、ペナルティポイントが付与された場合は、発行される遅延証明書を必ず取得し、撮影した画像をタイミーのカスタマーサポート宛に提出するようにしてください。

●カスタマーサポートに提出するもの

  • お仕事予定だった募集の日時
  • キャンセルした募集タイトル
  • キャンセルの理由
  • 遅延証明書の画像

Q.感染病にかかってしまい、休まざるをえない場合は?

A.診断結果が判明したタイミングですぐに企業に連絡し、アプリ上からキャンセルするようにしましょう。もし、ペナルティポイントが付与された場合は、医師の診断書を写真撮影し、タイミーのカスタマーサポート宛に提出するようにしましょう。

●カスタマーサポートに提出するもの

  • お仕事予定だった募集の日時
  • キャンセルした募集タイトル
  • キャンセルの理由
  • 医師の診断書の画像 ※処方箋や医療機関の領収書はNG

Q.台風などの影響で交通手段がなく、現場へいけない場合は?

A.地震や落雷、火災、風水被害などの天災地変が起こった場合には、まずはご自身の安全確保を徹底するようにしてください。企業によっては、募集自体をキャンセルする場合もありますので、メッセージ欄や仕事状況を確認するようにしましょう。

もし天災によって仕事をキャンセルせざるを得なかった場合にペナルティポイントが付与されたら、タイミーのカスタマーサポート宛にご一報ください。

●カスタマーサポートに提出するもの

  • お仕事予定だった募集の日時
  • キャンセルした募集タイトル
  • キャンセルの理由

Q.仕事が企業都合でキャンセルになった場合も、ペナルティポイントは付与される?

原則、ワーカーとのマッチング後の企業からのキャンセルはできません。また、企業からのキャンセルが発生した場合、ワーカーへの休業手当の支払いが必要となります。(例外として、解約可能事由に該当する場合を除く)※

※参考:一般社団法人スポットワーク協会「スポットワークサービスにおける適切な労務管理へ向けた考え方」

まとめ

タイミーはスキマ時間に働くことができ、履歴書や面接もないため気軽に利用できるのが特徴です。しかし、ペナルティポイントがついてしまうと、その後の仕事に影響があることも認識しておかなければなりません。もし、少しでもキャンセルの可能性があったら、無理に仕事に申し込まないようにすることも大切です。ご自身の体調やスケジュールと相談しながら、余裕を持ってタイミーを活用してくださいね。

いますぐTimeeをダウンロード

  • App store からダウンロード
  • Google Play で手に入れよう

/media/タイミーラボ編集部
タイミーラボ編集部

タイミーラボは、株式会社タイミーによるオウンドメディアです。

https://lab.timee.co.jp/

Share

すぐ働けるバイトを探してみる
タイミー は「この時間なら働ける」人と
「この時間だけ人手がほしい」事業者をつなぐ
スキマバイトサービスです。
  • スポットワークTips
  • 【タイミーの評判・口コミの真偽に迫る】ペナルティって何?キャンセルしたらどうなる?