スポットワークTips

アルバイトの合否の電話はいつ来る?連絡が来ないときの対処法も解説

  • 公開日:
  • 更新日:
アルバイトの合否の電話はいつ来る?連絡が来ないときの対処法も解説

目次

アルバイトの面接が終わると、「面接の合否を早く知りたいとソワソワしてしまう方も多いのではないでしょうか。合否の電話が来るタイミングは、応募先によって異なります。数日経っても連絡がないと、「不採用なのでは?」「選考で何か問題があったのだろうか」と不安に感じることがあるかもしれません。

この記事では、アルバイトの合否の電話がかかってくる目安、かかってこないときの対処法などについて解説します。

アルバイトの合否の電話はいつ頃かかってくる?

アルバイトの合否の電話はいつ頃かかってくる?

アルバイトの合否を知らせる電話は、早ければ面接後2~3日以内、遅くても1週間以内に来るのが一般的です。連絡がくる時間帯は、一般的に日中が多いですがアルバイト先の営業時間によっては夕方や夜になる場合もあります。電話に出やすい時間帯を面接時にあらかじめ伝えておくとよいでしょう。なお、アルバイト先の定休日に連絡が来ることは、ほとんどありません。

また、面接で「合否は〇日以内に連絡します」と伝えられていた場合は、その日数が目安になります。大量募集を行っている求人の場合は、合格者のみに連絡するケースもあるため、面接時に合否連絡の有無をしっかりと確認しておきましょう。募集要項で触れられている合否連絡に関する内容も、確認するようにしてください。

アルバイトの合否の電話が来ない場合に確認しておきたいこと

アルバイトの合否連絡がなかなか来ない場合は、以下のことを確認してみましょう。

応募先に伝えた電話番号が間違っていないか確認する

面接後、1週間経っても連絡が来ないようなら、応募先に伝えた電話番号が間違っていないか、確認してください。もしかすると、電話番号が間違っていて連絡できないのかもしれません。万が一、伝えた電話番号が間違っていた場合は、すみやかに応募先へ連絡し、謝罪したうえで正しい電話番号を伝えるようにします。

また、非通知拒否などをしている場合は受信できないこともあるので、電話の設定を見直すようにしましょう。

着信履歴やメールボックスを確認する

すでに連絡が来ているのに電話に出られなかった場合もあるため、着信履歴や留守番電話のメッセージを確認してみましょう。知らない番号からの不在着信があれば、応募先からの合否連絡だった可能性があります。その場合は、すぐに電話を折り返し、謝罪することが先決です。合否がメールで知らされる場合は、迷惑メールとして処理されている可能性があるため、迷惑メールボックスもチェックしてみましょう。

アルバイトの合否連絡が来ないときは自分から連絡してもよい?

アルバイトの合否連絡が来ないときは自分から連絡してもよい?


「不採用時も知らせる」と言われていて、面接後1週間以上、あるいは伝えられた合否連絡の期日を過ぎても音信がない場合は、自分から連絡してもよいでしょう。選考に時間がかかっていたり、応募者が多く、連絡が遅れていることもあります。あまり早くに連絡すると印象が悪くなる可能性もあるため、期日前や当日は避け、1~2日待ってから問い合わせるようにしてください。

合否結果の確認方法としては、以下のとおりです。

電話で確認する場合

電話で合否を確認する場合は、自分の名前(フルネーム)と面接日を伝え、採用担当者に取り次いでもらってください。採用担者に代わったら、もう一度自分の名前(フルネーム)と面接日を告げ、合否連絡が来ていない旨を伝えます。その際には、選考結果を催促する言い方にならないよう、ゆっくり謙虚な姿勢で話しましょう。

また、電話する際には、一般常識として忙しい時間帯や営業時間外を避けることがマナーです。

【電話で確認する際の会話例】

お忙しいところ恐れ入ります。◯月◯日に面接していただいた◯◯(フルネーム)と申します。採用担当の◯◯様はいらっしゃいますか。

<採用担当者に変わったら>

お忙しいところ恐れ入ります。◯月◯日に面接していただいた◯◯(フルネーム)と申します。先日は、お忙しいなか、面接の機会をいただきありがとうございました。合否について、◯◯日までに連絡をいただけるとうかがっていたのですが、まだいただけていないようです。大変恐縮ですが、選考結果をお教えいただいてもよろしいでしょうか。

メールで確認する場合

メールで確認する場合は、問い合わせ内容が一目でわかるよう、件名に面接日と自分の名前を入れましょう。本文には件名と同じく、面接日と自分の名前(フルネーム)を記載したうえで、面接してもらったことに対するお礼と選考状況を尋ねる文を書きます。この際にも、選考結果を催促するような表現はつかわず、丁寧な言い回しを意識してください。

【メールで確認する場合の例文】

<件名>◯月◯日に行っていただいた面接の合否について ◯◯(フルネーム)

<本文>

お世話になっております。◯月◯日に面接していただいた◯◯(フルネーム)と申します。先日は、お忙しいなか、面接の機会をいただき、ありがとうございました。

合否ついて、◯◯日までにご連絡いただけるとのことでしたが、その後の選考状況はいかがでしょうか。

選考が終了していましたら、結果を教えていただけると幸いです。

お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

---------------------
◯◯◯◯(フルネーム)

〒◯◯◯‐◯◯◯◯
◯◯県◯◯市◯◯町◯‐◯
電話:090‐0000‐0000
e-mail:◯◯@◯◯.jp

---------------------

アルバイトの合格・採用の電話を受けたときの正しい対応

アルバイトの合格・採用の電話を受けたときの正しい対応

アルバイトの合格・採用の電話が来たら、まずは周囲の状況を確認し、電波のよい静かな場所に移動しましょう。紙や筆記用具など、メモの準備をしておくことも大切です。

ここからは、ケース別の合格・採用の電話を受けたときの正しい対応と会話例について解説します。

 承諾する場合

合格の電話を受けて承諾する場合は、何よりも感謝の気持ちと働く意思を伝えましょう。

【会話例】

採用いただき、ありがとうございます。ぜひ働かせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。早速ですが、初日の出勤日と持ちものについてうかがってもよろしいでしょうか。

合格を伝える電話では、出勤初日の流れや持ちものを伝えられる可能性があります。

確認が必要な内容は、次のとおりです。

  • 初出勤の日時
  • 出勤初日の持ちもの
  • 給与の振込や手続きに必要な書類
  • 入店または出社の仕方(入り口や誰に声を掛ければよいかなど)
  • 今後の連絡先

内容を忘れたり、聞き漏らしたりすることがないよう、必ずメモを取りましょう。

 辞退する場合

採用を辞退する場合は、まず謝罪と辞退する意向を伝えます。辞退の理由を聞かれたら、「ほかの応募先で採用が決まった」など正直に話しても問題ありません。重要なのは、面接に時間を割いてもらったことに対しての感謝の気持ちを述べることです。

相手は忙しいなか時間をつくってくれているため、社会人として礼儀をわきまえた対応を心掛けましょう。

【会話例】

大変申し訳ございません。せっかく機会をいただいたのですが、すでにほかの応募先での採用が決まっているため、今回は辞退させてください。

この度は、お忙しいなか、面接の時間を取っていただき、誠にありがとうございました。

保留する場合

ほかの応募先の合否がわかるまで保留したい場合は、率直にその旨を話し、保留にしてもらえないか相談してみましょう。その際は、「勝手な都合で申しわけありませんが」などの一言を添えると、より丁寧な印象になります。保留する期間は、3~4日が理想的です。遅くても1週間以内には決断し、期日までに必ず連絡することを伝えましょう。

【会話例】

採用いただき、ありがとうございます。大変勝手な都合で申しわけありませんが、ほかの応募先の合否が判明してから決めたいと思っています。◯◯日まで返事をお待ちいただくことは可能でしょうか。

アルバイトの不合格・不採用の電話を受けたときの正しい対応

反対に、不採用だった場合の対応はどうすればよいでしょうか。

不採用だと知ると、ショックを受けたり悔しくてそっけない態度をとってしまったりする場合もあるかもしれません。

しかし、今回はタイミングが合わなかったと捉えることが大切です。面接に時間をかけてもらった、検討してもらったことに感謝をし、お礼を述べると相手によい印象を与えることができます。

【会話例】

この度はご連絡ありがとうございます。残念な結果ではありますが、また機会がありましたらよろしくお願いします。

アルバイトの合否の電話に関するよくある質問

アルバイトの合否の電話に関するよくある質問

最後に、アルバイトの合否の電話に関するよくある質問と回答について紹介します。

 Q.電話に出られなかったときはどうすればいい?

A.場所の移動に時間がかかる場合や、移動中で電話に出られなかったときは、なるべく早く電話を折り返し、謝罪と電話に出られなかった理由を伝えましょう。「先ほどご連絡いただいた◯◯(フルネーム)です。電車に乗っていたためすぐに出られず、申し訳ありませんでした」と、正直に理由を話せば問題ありません。

Q.着信があったら折り返していい?

A.応募先からの着信があって、落ち着いて話せる状況でない場合は、問題が解消するのを待ってから折り返しても差し支えありません。できれば一度電話に出て断りを入れると、より丁寧で誠実な印象を与えられます。当日中か、遅くても翌日の午前中には折り返しの電話を入れましょう。

Q.電話の着信をメールやSMSで返信してもよい?

A.電話の着信履歴があった場合は電話で返し、メールがあった場合はメールで返すことがビジネスにおける基本のマナーです。とくに電話の場合は、合否や勤務に関する重要な内容の可能性があります。必ず折り返しの電話をし、電話に出られなかったことを謝罪したうえで、内容を尋ねましょう。

しかし、もし何回かかけてもつながらない、話し中になるといった場合は、メールやSMSで返信しても構いません。その際は、電話をしたがつながらなかったことをきちんと明記することが大切です。

まとめ

アルバイトの合否の連絡が来る時期は、応募先によって異なります。2~3日で来ることもあれば、1週間程度かかることもあります。合否の連絡が来なくても焦る気持ちをおさえ、まずは状況を確認し、落ち着いて対応するようにしましょう。とはいえ、基本的にはいつ連絡が来ても問題ないように、すぐ電話に出られる体制を整えておくことが大切です。自分から合否を確認する場合も、丁寧な言葉づかいで失礼のない対応を心掛けましょう。


いますぐTimeeをダウンロード

  • App store からダウンロード
  • Google Play で手に入れよう

/media/タイミーラボ編集部
タイミーラボ編集部

タイミーラボは、株式会社タイミーによるオウンドメディアです。

https://lab.timee.co.jp/

Share

すぐ働けるバイトを探してみる
タイミー は「この時間なら働ける」人と
「この時間だけ人手がほしい」事業者をつなぐ
スキマバイトサービスです。