目次
アルバイト面接で、採用担当者から趣味について聞かれたことのある人は多いと思います。「あなたの趣味はなんですか?」と質問されたら、どのように答えると好印象なのでしょうか?
本記事では、面接で好印象を与える趣味の伝え方について解説するほか、アルバイト面接で答えやすい趣味やその例文について紹介します。これから面接の予定がある人は、ぜひ参考にしてください。
自己紹介で趣味を伝えるのは意外と難しい
アルバイトの面接で採用担当者から趣味について聞かれたとき、どんな趣味をどのように伝えればよいか悩む人も多いのではないでしょうか。
そもそもアルバイト面接で趣味を聞かれる理由は、その人の人柄を知るためであったり、話を広げるきっかけであったりすることが多いです。そのため、深く考えすぎず、以下の点を念頭に置いて答えることができれば、基本的に問題はありません。
- ・自分の長所や人柄がわかる趣味を答える
- ・趣味の内容や答え方をあらかじめ考えておく
- ・嘘はNG
▼初日の自己紹介やマナーについてお悩みの人はこちら
アルバイト面接で好印象を与える趣味の伝え方
アルバイトの面接において、趣味を伝えることを難しく捉える必要はありません。とはいえ、相手に好印象を与えるためには、具体的にどのような伝え方をすればよいのでしょうか。この章では、アルバイト面接で好印象を与える趣味の伝え方を紹介します。
笑顔ではっきりと話す
趣味とは、その人にとって楽しい・面白いと感じることです。たとえ面接で緊張していたとしても、笑顔ではっきりと自信を持って話すことができれば、好印象を持ってもらえるでしょう。また、具体的にどういった楽しみ方をしているのかを話す際は身振り手振りを加えると、より生き生きとした印象を与えられます。
具体的なエピソードを交える
趣味を伝える際は、ただ単に「私の趣味は〇〇です」ということだけではなく、具体的なエピソードを交えながら伝えるとよいでしょう。たとえば、趣味が読書である場合、自分のお気に入りの本を例に挙げ、「どのような本で、どの話が好きか」「なぜ好きになったか」などといった理由やきっかけを思い出し、相手にわかりやすく説明できるとよいでしょう。
好きの程度をわかりやすく伝える
紹介する趣味がどれくらい好きかということを相手に伝わるように意識すれば、より説得力が増すでしょう。たとえば、野球観戦が趣味であれば「応援しているチームの所属選手をすべて把握している」、映画鑑賞が趣味であれば「大好きな作品は10回見返しており、関連グッズもたくさん持っている」など、熱量を伝えられる工夫が必要です。
ユーモアを交える
面接には独特の雰囲気があるため、どうしても緊張してしまいがちです。しかし、その緊張感をやわらげるために、ユーモアを交えたエピソードを盛り込むとよいでしょう。ユーモアといっても難しく考える必要はありません。「趣味に熱中しすぎて食事を忘れてしてしまったことがあります」といった失敗談や、「見た目からは想像できないかもしれませんが、〇〇が趣味です」といったギャップを交えたエピソードを話すと、採用担当者も親しみやすく感じられます。
応募先に関連する趣味を伝える
もし趣味がアルバイトの応募先の仕事に関連するものであれば、より一層、印象に残る自己紹介をすることができます。たとえば、応募先が飲食店であれば「料理」「ラーメン店巡り」「カフェ巡り」、イベント系であれば「音楽鑑賞」「スポーツ鑑賞」「ライブ参戦」など、その業界と関連した趣味を伝えると、採用担当者も応募した理由について納得でき、共感を得られやすいでしょう。
アルバイト面接で答えやすい趣味とその例文
この章では、実際にアルバイト面接で答えやすい趣味の例文や、趣味がない場合の答え方について紹介します。今回は、簡潔に伝える場合に加えて、より詳しく伝える場合の例文を紹介します。
スポーツ・筋トレ
(例) 私の趣味は、ランニングです。毎朝早起きして、5キロほど決まったコースを走るのが日課です。実は、3年前にダイエット目的でランニングを始めたのですが、ダイエットが終わったあとも毎日走ることが習慣となり、いまでは悪天候で走れない日があると、物足りなさを感じてしまいます。 (さらに詳しく伝えるには?) 3年続けたことと、最近では、コロナ禍での運動不足解消を目的にランニングをする人が増えたこともあって、趣味仲間も増えました。そのため、年齢・性別を問わずさまざまな人とコミュニケーションをとる機会が増え、いまでは、その人たちとの交流も楽しみの一つとなっています。 |
読書
(例) 私の趣味は、読書です。毎日寝る前の1時間を読書の時間に充てており、毎月5冊程度を読破しています。 (さらに詳しく伝えるには?) いま一番好きな作家は、湊かなえさんです。映画やドラマなどの映像作品をきっかけに原作を読み始めましたが、映像だけでは表せない心理描写に惹かれ、3ヵ月間で全作品を読破しました。湊かなえさんの作品ファンはまわりにも多く、どの作品が好きかという話で盛り上がれる点も魅力の一つです。 |
ファッション・メイク
(例) 私の趣味は、古着屋巡りです。もともと古着が好きで、旅行で地方に行った際にも、つい地元の古着屋に足を運んでしまいます。古着は、すべてが一点ものであり、買い付け先や土地柄によっては、雰囲気が大きく変わることが魅力です。 (さらに詳しく伝えるには?) 古着屋を巡って掘り出しものを見つける感覚は、宝探しに似ていて楽しく、実際に訪れた店舗のスタッフに珍しい古着の特徴や歴史を教えてもらいながら、交流を深めています。また、古着を生かたコーディネートを考えることも好きで、兄弟や友人からスタイリングのアドバイスを求められることもあります。 |
カメラ・写真
(例) 私の趣味は、カメラで人物写真を撮ることです。もともと一眼レフのカメラを使用していましたが、味わい深い表現が出せるフィルムカメラの魅力に惹かれ、父から譲り受けました。 (さらに詳しく伝えるには?) カメラで写すことができるのは一瞬ですから、その一瞬で人物の魅力を引き出せるように、表情、光の当て方、アングルなどを工夫するのが楽しみの一つです。会心の一枚が撮れたときには、言葉に表せないほどの達成感が得られます。何より被写体となってくれた人に喜んでもらえると、私も嬉しくなります。 |
料理
(例) 私の趣味は、料理です。中学生のときから自分でお弁当をつくっています。はじめは卵焼きも満足につくれませんでしたが、いまでは自作メニューも増え、個性的なお弁当がつくれるようになりました。 (さらに詳しく伝えるには?) 自宅を出るまでの短い時間での段取りや栄養バランス、色合いなど、さまざまなことに考慮しながら調理するのは難しいですが、完璧なお弁当ができたときは、ついつい写真を撮って友人に自慢してしまいます。いまの目標は、365日毎日異なるメニューのお弁当をつくることです。忙しいときは、同じようなおかずばかりになりがちですが、料理のレパートリーを増やすためにも、毎日中身の違うお弁当つくりに挑戦しています。 |
カフェ巡り・食べ歩き
(例) 私の趣味は、カフェ巡りです。カフェでは、お店のこだわりが詰まったコーヒーやスイーツを楽しむのはもちろんですが、内装やインテリア、店内を流れるBGMなどにも注目し、どのようにリラックスできる空間づくりをしているかという視点でもカフェを楽しんでいます。 (さらに詳しく伝えるには?) カフェ巡りは、2~3年前から続けており、これまで近所にあるカフェのほか、大学の近くにある喫茶店や友人との待ち合わせでよく利用するカフェなど、さまざまなお店を巡ってきました。その結果、エリアや客層が異なるカフェでは、店の雰囲気もずいぶん異なるということを知ることができました。いまでは、自分でカフェを開業するなら、どのエリアにどういった客層をターゲットにしたお店をつくるかといったことを、カフェでくつろぎながら妄想するのも楽しんでいます。 |
趣味がない場合の答え方
もし、趣味といえるほど打ち込んでいるものがない場合は、普段楽しんでいること、興味のあることを自己紹介に加えて話すだけでも問題ありません。採用担当者が趣味を聞くときは、あくまでその人の人柄を知るためですから、楽しんでいることを通じて得た心境の変化やエピソードを自分の言葉で表現することが大切です。
(例) 趣味と言えるほどではないですが、私は漫画を読むことが好きです。幼い頃から、恋愛・学園ものからスポーツ、アクション、SFなどさまざまなジャンルの漫画を読んできました。私生活で辛いことがあったり、落ち込んだりすることがあったときには、漫画を読むことで気分をリフレッシュさせ、乗り越えてきました。 (さらに詳しく伝えるには?) 数ある漫画のなかでも、映画化もされた「スラムダンク」が大好きです。数々の名シーンや名言に心を打たれ、中学に入ってからはバスケットボール部にも入部するほど、影響を受けました。この漫画から、努力することの大切さや、結果に限らず何ごとにも全力で取り組むことを学び、現在も勉強や部活に励んでいます。 |
自己紹介で趣味を答えるときの注意点
面接で趣味を伝える場合、基本的にはどのような内容でも問題ありません。とはいえ、以下に該当するような趣味の場合は、避けたほうがよいでしょう。
- ・ギャンブル・宗教・政治関連
- ・怠惰な印象を与えるもの(寝ることが趣味など)
- ・公序良俗に反すること
たとえば、合コンなどは、公序良俗の観点から採用担当者に不安を与えますし、政治運動や宗教活動は、職場でデモや信仰への勧誘を行うかもしれないと不安視されます。面接で趣味を伝える場合は、採用側から「リスクの高い人だ」と見なされないように注意しましょう。
まとめ
自己紹介で趣味を伝える際には、あまり深く考えず、自身の人柄が一番伝わりやすい内容のものを選ぶとよいでしょう。重要なのは、その中身と伝え方です。うまく伝えることができれば、採用担当者の印象に残りやすくなります。本記事を参考に、趣味の伝え方を工夫したうえで魅力的な自己紹介ができれば、面接でよいスタートが切れるでしょう。
- タイミーラボ編集部
タイミーラボは、株式会社タイミーによるオウンドメディアです。
https://lab.timee.co.jp/