スポットワークTips

アルバイトは複数応募しても大丈夫!保留にする際の伝え方や断り方も解説

  • 公開日:
  • 更新日:
アルバイトは複数応募しても大丈夫!保留にする際の伝え方や断り方も解説

目次

アルバイトを探しているときに気になる求人が複数あった場合、「締め切られる前に、一気に申し込みたい!」「書類や面接で落ちる場合もあるから、他にも受けておきたい」と考える人も多いはず。

その一方で、複数の求人に応募してしまうと「複数の店舗から勤務してほしいと言われた場合は、断れるのかな?」「トラブルが起きるのではないか」と心配になることも。

本記事では、アルバイトやパートに複数応募する際のメリット・デメリットのほか、注意点などについて詳しく解説します。

アルバイト・パートは複数応募しても大丈夫!

アルバイト・パートは複数応募しても大丈夫!

アルバイトやパートにおいて、複数応募しても問題ありません。並行して履歴書を送ったり、面接を受けたりしても良いのです。

ただし、採用担当者とのやり取りやスケジュール調整など、応募先の都合に配慮して予定を組んだり、日程調整では丁寧な言葉遣いを心がけたりと、マナーを守った対応をする必要があります。

また、アルバイト・パート先を1つにしようと考えている場合に複数から採用の連絡があった際は、社会人としてのマナーを守り、相手に失礼のないような言葉遣いで辞退することが大切です。採用の連絡がほかの会社と重なりそうな場合は、面接時に複数応募していることをひと言伝えておくとよいでしょう。

ちなみに、仕事を掛け持ちすることも問題ありません。いくつかの仕事を掛け持ちする際は、シフトがかぶらないようスケジュール管理を徹底するようにしましょう。以下の記事でも詳しく解説しているので、参考にしてみてください。


アルバイトやパートを上手に掛け持ちするコツと掛け持つ際の注意点について解説 | タイミーラボ - スキマで働く、世界が広がる。

近年では、仕事の掛け持ちやダブルワークをする人が増えています。収入の増加や出会いが期待できる一方で、予定が重なってしまったり、プライベートの時間が取れなくなったりする可能性も。アルバイトやパートを掛け持ちするメリット・デメリットのほか、掛け持ちする際に注意したいポイントなどについて、わかりやすく紹介します。

lab.timee.co.jp

og_img

アルバイト・パートに複数応募するメリット

アルバイト・パートに複数応募するメリット

アルバイトやパートに複数応募するメリットは、以下の通りです。とくに、仕事先を比較検討できる点は、大きなメリットと言えます。

仕事が早く決まる可能性を高める

応募先が多ければ、採用の確率も高くなるため、仕事先が早く決まる可能性が高まるでしょう。合否を待ってから次の応募先を探すとなると、決まるまでに時間がかかってしまうことがあります。すぐに働きたい場合は、複数同時に応募することをおすすめします。

アルバイトやパートの面接に慣れることができる

気になっている職場に複数応募することで、面接に慣れ、応募することへのハードルが下がります。そして、次回の面接の際には、より自信をもって臨むことができるでしょう。

仕事先を比較・検討できる

複数の応募先から採用をもらった場合は、給与や勤務時間、労働条件、職場の雰囲気など、より自分に合った仕事先を選ぶことができます。それぞれの条件を比較検討することで、結果的に働きやすいところを見つけやすくなり、自分にとってよりよい職場に巡り逢えるでしょう。

アルバイトやパートに複数応募するデメリット

一方、アルバイトやパートに複数応募するのデメリットは、以下の2つが挙げられます。複数応募することによって、自己管理や適切な対応が求められるため、手間が増えるでしょう。

選考管理が大変になる

アルバイト・パートに複数応募する場合、面接日時や履歴書提出などのスケジュールや勤務条件を管理しながら整理する必要があります。締め切りを守らない、日程を間違えたなどちょっとしたミスでも、応募先からの信用を失ってしまう可能性があるため、注意しましょう。

また、複数応募する場合は、それぞれの応募先の面接日程や勤務条件などをよく確認したうえで、自分のスケジュール管理能力を考慮し、余裕のある行動を取りましょう。

応募先ごとに対応する手間が増える

複数のアルバイト・パート先に応募すると、それぞれの応募先に合わせた履歴書を作成する手間が増えてしまいます。手間を省くためには、テンプレートを作成するなど工夫するとよいでしょう。

また、本命の会社から採用された際には、ほかの会社に辞退の連絡をしなければなりません。辞退の連絡は、迅速かつ丁寧に行うことが大切です。応募先が多ければ多いほど、こうした連絡の手間や時間がかかってしまいます。

【例文つき】先に受かったアルバイト・パートを保留にしたいときの答え方

内定を保留にしたい場合は、「面接を受けているアルバイト先がほかにもある」ということを伝えたうえで、待ってほしい旨を採用担当者に伝えるようにしましょう。複数応募していることは言いづらいかもしれませんが、以下の例文を参考に誠実な対応をすれば、とくに問題ありません。

【例文】
この度は、採用いただき、ありがとうございます。ただ、現在、ほかにもアルバイトの面接を受けております。可能であれば、○日まで返答をお待ちいただきたいのですが、ご了承いただけますようお願いします。

ただし、なかには、保留にしてもらえない場合もあります。その場合は、その場で採用を受けるか、辞退するかを即答できるように、事前に考えておきましょう。

【例文つき】面接に2つ以上受かった場合の断り方

面接に複数受かった場合は、内定を受けない会社・店舗に必ず辞退の連絡をしましょう。先方は、辞退された時点で、他のスタッフを採用する必要が出てくるため、決定した時点で早急に連絡することが大切です。辞退の理由と時間を取ってもらったことへの感謝の気持ちを電話で伝えるようにしましょう。

【例文】
この度、採用いただきました○○と申します。採用いただいたにもかかわらず、大変恐縮ではございますが、検討を重ねた結果、今回は辞退させていただきたく、ご連絡を差し上げました。貴重なお時間をいただいておりましたのに、大変申し訳ありません。

以下の記事では、アルバイトの面接に関する正しい言葉遣いについて詳しく紹介しています。参考にしてみてください。


アルバイト面接での正しい言葉づかいとは?面接でよくつかう敬語や注意点を解説 | タイミーラボ - スキマで働く、世界が広がる。

「アルバイト面接でつかう正しい敬語」「言葉づかいで気をつけなければならないこととは?」 普段なんとなく使っている敬語が、実は誤っているという可能性も。 本記事では、アルバイト面接における正しい言葉づかいや使用することの多い敬語、NGな言葉づかいについて紹介します。ぜひ参考にしてください。

lab.timee.co.jp

og_img

アルバイトで複数応募する際の注意点

アルバイトで複数応募する際には、次の2点に注意しましょう。また、以下ではアルバイトを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを紹介しています。あわせて確認しましょう。


【悪質バイトに気をつけて!】安心してアルバイトするためにチェックしたい7つのポイント | タイミーラボ - スキマで働く、世界が広がる。

新生活が始まり履修登録もひと段落して、5月以降に向けてそろそろアルバイトを探そうとしている学生のみなさんの中には、「安全な仕事を探すにはどうすればいい?」「契約書上、どのような点に注意すればいい?」といった疑問や不安のある人も多いのではないでしょうか。 厚生労働省は、大学生が新しくアルバイトを始める時期である4月から7月の時期にあわせ、「アルバイトの労働条件を確かめよう!」という呼びかけを強化中です。 本記事では、アルバイトをする前に知っておきたい7つのポイントやタイミー上でお仕事を探す上でのポイントも解説します。すでに働いている人も確認してみてください。

lab.timee.co.jp

og_img

本命の企業から申し込みを進めること

自分にとって最適なアルバイト・パート先に出会うためには、働きたい職種や業界の応募先の候補をいくつか出し、優先順位をつけたうえで、第一希望の仕事から応募することをおすすめします。

あらかじめ優先順位を決めておけば、複数のアルバイト・パート先から採用をもらった場合の決断もしやすいでしょう。働きたい職種や業界が複数あり、なかなか決めきれない場合は、さまざまな求人を掲載している「タイミー」で仕事を探して、一度働いてみるのもおすすめです。

辞退する際はできるだけ早く連絡すること

本命から採用の連絡をもらった際には、早急に辞退の連絡をすることが大切です。採用活動には、時間、コスト、シフト調整など多くの手間がかかります。そのため、辞退の連絡が遅れたり、連絡を怠ったりすると、会社側に迷惑をかけてしまいかねません。

複数応募に関するよくある質問

複数応募に関するよくある質問

最後に、アルバイト・パートの複数応募に関するよくある質問を4つ紹介します。

Q.複数の選考を受けたら、応募先にバレる?

A.アルバイトやパートに複数応募していても、周囲にバレることはありません。しかし、タイミングによっては、採用を保留にしてもらったり、辞退の連絡が必要だったりする場合もあるため、面接時にその旨を伝えておくとよいでしょう。とくに、面接で複数応募しているかどうか尋ねられた場合は、正直に答えることが大切です。

Q.アルバイト・パートの複数応募は何社まで?

A.アルバイト・パートに応募する際は、何社でも複数応募できます。

ただし、応募した数が多すぎると、自分の管理できる範囲を超えてしまい、結果的に希望の職場を逃してしまう可能性があります。管理しきれる範囲で、3~4件程度に絞ることをおすすめします。

Q.同じ会社の異なる店舗へ複数応募はできる?

A.▲▲▲店、●●●店などと、同じ会社の異なる店舗へ応募することは問題ありません。しかし、複数の店舗から採用をもらった場合、本命以外の店舗に辞退の旨をスムーズに伝える必要があります。そのため面接時には、別店舗にも申し込んでいることを伝えておきましょう。

Q.複数応募している場合、面接時になんて伝える?

A.面接担当者からとくに質問がなければ、複数応募していることを自分から伝えなくも問題はありません。ただし、「ほかにも面接を受けていますか?」などと質問された場合は、正直に話すことが大切です。

その際、本命のアルバイト先の面接の場合は、第一志望であることも一緒に伝えれば好印象となる可能性があります。

アルバイト・パートの掛け持ちを考えているならタイミーもおすすめ!

アルバイトやパートに複数応募するメリットは多く、希望する勤務先を早く見つけるためにもおすすめです。スケジュール管理を徹底し、社会人としてのマナーをわきまえたうえで、スムーズに仕事先を決めるようにしましょう。

アルバイトの掛け持ちを考えている人には、「タイミー」がおすすめです。タイミーを活用すれば、働きたい時間にスキマバイトを探すことができ、掛け持ちする場合も自分の都合に合わせて無理なく働けます。また、アプリに登録するだけで幅広い業種の仕事を簡単に検索できるので、興味ある仕事先に出会えますよ。

いますぐTimeeをダウンロード

  • App store からダウンロード
  • Google Play で手に入れよう

/media/タイミーラボ編集部
タイミーラボ編集部

タイミーラボは、株式会社タイミーによるオウンドメディアです。

https://lab.timee.co.jp/

Share

すぐ働けるバイトを探してみる
タイミー は「この時間なら働ける」人と
「この時間だけ人手がほしい」事業者をつなぐ
スキマバイトサービスです。