タイミー通信

スキマバイトで夢のランウェイ!6人のモデルデビューに密着【タイミー×LANDCON】

  • 公開日:
  • 更新日:
スキマバイトで夢のランウェイ!6人のモデルデビューに密着【タイミー×LANDCON】

目次

誰もが一度は憧れるランウェイ。スポットライトを浴びて、モデルのようにステージを闊歩してみたい—。そんな夢を持つ人たちの背中を押すべく、このたびタイミーでは、モデルとしてステージ出演する激レアバイトを募集しました。

舞台は、4月1日に東京・有明アリーナで開催された音楽とファッションの祭典「LANDCON」。約500人の応募の中から選ばれた6人が、ランウェイデビューを果たしました。夢を掴んだワーカーたちの、オーディションから本番までの道のりをレポートします。

川後陽菜さんが審査員 個性光るオーディション

国内外のアーティストが集い、最新のトレンドを発信する「LANDCON」。MADEINさん、iKONのJUNEさん & DKさん、May.Jさん、インフルエンサーのなごみさん、菅野結衣さんらがステージを彩ります。

イベント出演権をかけ、3月某日、オーディションが実施されました。最終選考に臨んだのは普段からタイミーを活用している17人の候補者。LANDCONのプロデュースも手掛ける元乃木坂46でモデル・アーティストの川後陽菜さんらが審査員を務め、自己PR審査、ウォーキング審査、質疑応答などが行われました。オーディションに参加した候補者たちオーディションに参加した候補者たち

自己PRに審査員も笑顔に個性あふれるワーカーの自己PRに審査員も笑顔に(左から:LANDCONキャスティングプロデューサー・村松健一氏、モデル/アーティスト・川後陽菜さん、LANDCON総合プロデューサー・和田直希氏)

候補者たちは、年齢や性別、バックグラウンドも働き方の価値観も様々な、個性溢れる面々。「ずっとモデルに憧れていたので絶対にこの仕事を掴み取りたい」(高崎さん)、「自分に自信がなくてモデルの夢を諦めていたけど、何事にもチャレンジしてみたい」(平林さん)と夢を追い続けるワーカーや、「子供が成人したので、次は私自身の可能性に挑戦してみてもいいんじゃないかと思って」(尾針さん)と新しい自分との出会いを求めるワーカーなど、オーディションにかける思いも様々です。

緊張感がありながらも、特技の殺陣を披露したり、踊るようなステップでウォーキングを披露したり、トークで会場を笑顔に包んだりと、思い思いに自己アピール。一人ひとりの多彩な魅力が溢れます。なかでも全員が熱を込めて語ってくれたのが、“タイミーを通じて人生の可能性を広げたエピソード”でした。

タイミーを通じて人生の可能性を広げるワーカーたち

「小学生の頃にアイドルを夢見てオーディションを受けていたけれど、なかなか叶わず一度夢を諦めてしまいました。でもどうしても諦めきれなくて、今回再挑戦しにきました。初めての場所に飛び込んで、初めての人たちと一緒に働くタイミーでの仕事を通して、少しずつ人見知りが解消され、何か挑戦する時に一歩踏みだす勇気が持てるようになりました。今回オーディションに参加する勇気ももらえて、今まさに人生の可能性が広がっています」(有澤さん)

芸能界への憧れを語る有澤一夢さん芸能界への憧れを語る有澤一夢さん「以前は病気がちでしたが、タイミーを通じて短い時間だけでも仕事をするようになって、仕事が楽しいと思えるようになりました。お店の力になれているんだと思えるようになったことが、私自身を変えてくれました」(井手さん)

「高級レストランなど、自分では普段なかなか行けないような一流のお店で働くと、みなさんの熱意や姿勢が素晴らしく、たくさんの学びがあって価値観が広がりました。普段利用しているお店の方への感謝の気持ちも持てるようになったのはタイミーのおかげ」(西野さん)

西野麻椰さんはタイミーを通して価値観に変化が西野麻椰さんはタイミーを通して価値観に変化が

「本業の水泳インストラクターを20年以上続ける傍ら、タイミーを活用しています。子どもたちにも1000人以上携わってきました。仕事を見つけるのがなかなか難しい子どもたちもいるなかで、様々な職種のアルバイトを経験してきた自分だからこそ、『君ならこの仕事がピッタリじゃない?』とアドバイスができるんです。これからも、子どもたちに少しでも夢を持って生きていってもらいたい。そして私の年代でも生き生きと働けるということを伝えていきたい」(木野本さん)

夫婦でタイミーを使っていると語る木野本 直さん審査員も一人ひとりの思いを受け止めます

男性集合写真

涙を滲ませながら思いを伝えてくれた候補者もいたほど、濃密で心温まる時間に。審査員たちもそれぞれのストーリーに胸打たれた様子で、LANDCON総合プロデューサーの和田直希氏は「みなさん素晴らしくて、こんなワーカーさんがタイミーを通して全国の至る所で働いているんだと思うと、日本っていい国だなと思いました」と感嘆。審査は難航しましたが、熱いメッセージが印象的だった有澤一夢さん、木野本直さん、高崎雅人さん、西野麻椰さん、平林明菜さん、室伏香奈さんの6人に決定しました。

イベント当日「本当のモデルさんになったみたい」6人の夢が現実に

迎えたイベント当日。この日を待ちわびていたという6人はリラックスムードで会場に集結。「まさか自分が選ばれるなんて思ってもいなかった」「緊張で全然眠れなかった!」「今日は友達が見に来てくれているので頑張りたい」と楽屋でも和やかに談笑したり、オーディションでの健闘を讃えあったりとにぎやかです。川後さんとも再会を果たし、「オーディションの時よりも、自信が出ていてオーラがあります!ステージでは思いっきり楽しんでください」とエールが送られました。

エールが送られました。

本番さながらのリハーサルでは、舞台監督の指示に沿って、入念に段取りをチェック。

本番さながらのリハーサルでは、舞台監督の指示に沿って、入念に段取りをチェック。ペアでのランウェイとあって「どんなポーズを決めようか?」「タイミンっぽいポーズもしたいね!」と意見を出し合い、各ペアの個性が光るステージに。「本当にモデルさんになった気分」「この広い会場にお客さんが入ったらどんな景色になるのか楽しみ」と本番への期待が膨らむリハーサルとなったようです。

本番への期待が膨らむリハーサルとなったようです。

約100人のワーカーがイベントを支える 衣装補助やアーティスト案内も

実は今回、イベントを支える裏方スタッフの中にも、タイミーでマッチングしたワーカーたちが活躍していました。会場の設営をはじめ、アーティスト案内やプレス受付、ケータリング、ショー誘導や衣装補助といった、出演者を間近でサポートする貴重な仕事も。

笑顔で丁寧にプレス受付を担当するワーカーケータリングの仕事は昼、夜のお弁当を配膳します

アーティストたちの衣装補助を担当した井上さんは、アイロンがけやサイズ直しも手際よく行い、出演者も驚くほどの活躍ぶりを見せていました。普段から服飾の仕事に携わっている中で、ファッションショーの衣装に挑戦してみたいということで今回の仕事に参加。タイミーで夢を掴んだ6人のワーカーの衣装チェックも井上さんが担当し、ワーカー同士の交流も楽しんでいました。

衣装補助の井上さんとモデルの西野さん、タイミーを通じてそれぞれの場で活躍します!衣装補助の井上さんとモデルの西野さん、タイミーを通じてそれぞれの場で活躍します!

ついに夢のステージへ!笑顔弾ける堂々のウォーキング

タイミンがあしらわれた川後さんデザインの衣装にチェンジ。ヘアメイクも進んで本番が近づいてくると、徐々に6人の間にも緊張感が。それでも「ここまで来たら楽しもう!」「緊張するけど頑張りましょう!」と声をかけ合い、ステージ袖ギリギリまで互いに鼓舞する姿が印象的でした。

本番直前!緊張感とワクワク感が高まる舞台裏本番直前!緊張感とワクワク感が高まる舞台裏ステージでは、全員が前を向いて堂々のウォーキング。タイミンのぬいぐるみを手に観客に笑顔で手を振ってステージを楽しむ6人の姿はキラキラと輝いていました。フィナーレでは、紙吹雪が舞う中、豪華出演者たちとともにランウェイ。会場を華やかに彩りました。

会場を華やかに彩りました。

会場を華やかに彩りました。2

夢のステージを終えた6人は晴れやかな表情。「楽しすぎてあっという間!」「終わっちゃうのが寂しい」と口々に話し、大満足の時間となったようです。

夢のステージを終えた6人は晴れやかな表情。「楽しすぎてあっという間!」「終わっちゃうのが寂しい」と口々に話し、大満足の時間となったようです。

平林さんは「緊張するかなと思って昨日は全然眠れなかったんですけど、本当に楽しくて、衣装やメイクもしていただいて、普段経験できないことを味わえて最高です!タイミーを通じて人生の可能性を広げてもらっているので、みなさんにもいろんなチャレンジをしてもらいたいです」とワーカーへのメッセージも。

ワーカーへのメッセージも。

かねてから芸能の道を夢見ていた有澤さんは、「タイミーは夢を与えてくれた存在。このステージに立てたことは、本当に大きな経験になりました。ステージの楽しさを感じられたので、ますます表舞台から離れられなくなりそうです(笑)。この経験を糧に、また別の新しい舞台でも活躍できるように挑戦していきたいです」と気持ちを新たにし、高崎さんも「モデルとしてランウェイを歩くことが夢だったので、今が一番可能性が広がっている瞬間。タイミーはいろんな職場で働けていろんな出会いができて自分の人生が充実していると感じています。タイミーを通じて色々な場所で働き続けてきたからこそこうしたチャンスが回ってきたのかなと思うので、これからもたくさんの挑戦をしていきたいです」と話してくれました。

また、舞台裏で活躍するワーカーとの交流も楽しんでいた木野本さんは「一流モデルに仲間入りした気分でした。それから多くのスタッフさん、タイミーでマッチングしたワーカーさんも働いていて、全てのショーは裏方の皆さんのサポートで成り立っているんだと改めて感じました」と感謝も言葉に。「今回はランウェイを歩くという特別な仕事でしたが、いつものタイミーを通じたお仕事の中にも、普段なかなか経験できないような仕事がたくさんあります。ぜひ皆さんもやったことのない仕事を積極に体験して、新しい経験をしてみてほしいです。そのほうが人生はきっと面白くなるんじゃないかなと思います」と笑顔で語ってくれました。

笑顔で語ってくれました。

今回のタイミーステージは、ランウェイを歩いた6人をはじめ、応募に挑んだワーカーや裏方で支えたスタッフなど、多くの「やってみよう」という一歩が重なって実現しました。タイミーは今後も、働く一人ひとりの挑戦を応援し、自分らしく輝ける世界づくりを目指していきます。

自分らしく輝ける世界づくりを目指していきます。

自分らしく輝ける世界づくりを目指していきます。2

自分らしく輝ける世界づくりを目指していきます。3


いますぐTimeeをダウンロード

  • App store からダウンロード
  • Google Play で手に入れよう

/media/タイミーラボ編集部
タイミーラボ編集部

タイミーラボは、株式会社タイミーによるオウンドメディアです。

https://lab.timee.co.jp/

Share

すぐ働けるバイトを探してみる
タイミー は「この時間なら働ける」人と
「この時間だけ人手がほしい」事業者をつなぐ
スキマバイトサービスです。
  • タイミー通信
  • スキマバイトで夢のランウェイ!6人のモデルデビューに密着【タイミー×LANDCON】