スポットワークTips

タイミーで起こりうるトラブルのケースとは。未然に回避するために知っておきたいこと(24年06月更新)

  • 公開日:
  • 更新日:
タイミーで起こりうるトラブルのケースとは。未然に回避するために知っておきたいこと(24年06月更新)

目次

タイミーはワーカー数が700万人(2024年6月時点)を突破し、日本各地さまざまな方にご利用いただいているサービスです。空いた時間にすぐ働ける便利さがある一方で、サービスの仕組みや法律を知らなかったばかりに「当日、現場に行ったのに働けなかった!」なんてことが起こりうることも。

でも心配しなくても大丈夫。本記事では社労士監修のもと、起こりがちなトラブルと未然に防ぐ方法をケースごとに紹介。タイミーに限らず安心安全に働くために押さえておきたいポイントをわかりやすく解説します。

※2024年6月24日更新

現場に行ったのに働くことができない!?

case1.デリバリーのお仕事なのに、運転免許証を忘れてしまった

デリバリーの仕事において、他の現場ではデリバリーやったことあるし、と自信満々でお店に行ったら、「免許証持ってきてないの?」と注意されて帰るはめに。免許証っていつも持参していないといけないの?

持ち物欄は必ずチェック!特に証明書類関係は忘れずに

道路交通法第95条第1項で「免許を受けた者は、自動車等を運転するときは、当該自動車等に係る免許証を携帯していなければならない。」と義務付けられているんですね。なお、運転免許証を携帯せずに運転することを「免許証不携帯」といいます。ちなみに、運転免許証のコピーではダメので気をつけてくださいね。

/media/社労士神谷の一言アドバイス!
社労士神谷の一言アドバイス!
免許証の有効期限が切れていた……なんてことはもってのほか!ちゃんと更新日をチェックしましょう。

case2.スマートフォンを忘れてしまった!QRコードが読み込めない......。

ギリギリ間に合っていざQRコードを読み取ろうと思ったら、スマホがない!!!せっかく来たのに、働けなくてペナルティがついちゃうのかな……。

スマホを忘れても、勤怠をつけることは可能!

タイミーはスマホを忘れたり充電が切れていたりしても、働くことが可能です。その場合は、本人確認と合わせて、就業先に以下のことを伝えましょう。

  1. 勤務前にスマホを忘れたこと・充電がないこと
  2. 勤務終了後に勤務時間の申請(タイミーでは「修正依頼」と言います)をすること


/media/社労士神谷の一言アドバイス!
社労士神谷の一言アドバイス!
ただ、勤務開始ギリギリだと焦ってしまいますよね。そのため、勤務前の持ち物チェックはもちろんのこと、スマホは持ったか、充電はしっかりあるかチェックしてくださいね。(サポートページ

case3.タイミーで働く際、「在留カード」って確認されるの?

私は日本に長期滞在している外国人です。タイミーのアプリ登録時の本人確認のタイミングで在留カードを登録しました。早速、お仕事に申し込んで当日を迎えたのですが、就業先に在留カードを忘れてしまい、働けませんでした。タイミーに1度提出してるから問題ないのでは?

事業者は、就業者の在留カードを確認する必要があります

在留カードは、中長期滞在や就労が認められる証明証の扱いになります。常時携帯することが必要で、警察官などから求められた場合には、提示しなければなりません(「出入国管理及び難民認定法 第23条」)。そのため、いつも携帯することが大前提です。

タイミーで働く場合、ワーカーさんは就業先と直接雇用の契約を結ぶことになるため、事業者はワーカーさんの在留カードを確認をする義務があります(「出入国管理及び難民認定法 第73条の2」)。そのため、在留カードを確認できないと働かせられないというわけです。


/media/社労士神谷の一言アドバイス!
社労士神谷の一言アドバイス!
タイミーは事業者と働き手とのマッチングサービスを行っていることから、「日本で働くことができる方」でないと登録ができません。そのため、タイミー登録時にも在留カードの提出を必須にしているんですよ。

これって闇バイト?個人情報の取り扱いにも注意

case4.「携帯ショップで接客を受けるだけの募集」を発見

とある求人サイトで「指定の携帯ショップに行って接客を受けるだけ!」という募集を見つけました。簡単そうだし高時給だから申し込もうとしたけど、端末の契約もしないといけないらしい。タイミーでもそういう求人があったらどうすればいいの?申し込んでも大丈夫?

闇バイトかも?と思ったら、すぐに報告を

携帯登録などは、本人の個人情報の利用・提供が発生してしまう手続きです。

事業者の労務管理以外の目的で、個人情報を利用するような仕事は通常ならまずあり得ないため、個人情報の悪用リスクを警戒して、そのような求人には応募しないよう注意しましょう!

もし、タイミーのアプリ上で悪質な募集を見かけたら、アプリ内にある「募集内容を通報」ボタンからご報告ください。タイミーでは、悪質な内容の募集を未然に防ぎ、掲載されても速やかに削除するための取り組みを強化しています。また、勤務先で不審に感じた場合にも、必ずタイミーに報告をお願いします。

/media/社労士神谷の一言アドバイス!
社労士神谷の一言アドバイス!
就業先には個人情報を安易に渡さないように徹底してくださいね。タイミーに限らず闇バイトに関わってしまったら、必ずお近くの警察署に連絡してください。

【闇バイトにご注意を!】犯罪に巻き込まれないように知っておきたいポイントを解説(23年11月最新版) | タイミーラボ - スキマで働く、世界が広がる。

最近、TVやSNSでよく耳にする「闇バイト」という言葉。簡単に高収入を得られるといううたい文句から、知らない間に犯罪に巻き込まれ、逮捕されてしまうような事件が後をたちません。今回は、闇バイトに加担しないように気をつけるべきポイントや、万が一関わってしまった場合にすべきことをお伝えします。タイミーで募集を見かけた場合についても紹介します。

lab.timee.co.jp

og_img

タイミー登録情報は常に最新にしておくこと! 

case5.タイミー勤務中に軽い怪我。いざ労災の手続きをしようと思ったら、もらえないってなんで? 

タイミーの勤務中、怪我をしてしまった。就業先に「労災を申請してください」と言われたので手続きしたんだけど、登録の住所が今の住所と違うから申請が通らない可能性があるって?確かに引っ越した後、タイミーアプリの住所登録を変更してなかったかも……。 

マイページの登録情報は常に最新に更新しよう!

タイミー利用規約の第5条に「登録ユーザーは、登録事項を正確かつ最新の内容に保たなければならず、また、登録事項に変更があった場合、弊社の定める方法により当該変更事項を速やかに弊社に通知しなければなりません。」と定められています。

名前や住所などの登録情報に変更があった場合は、速やかにカスタマーサポートに連絡をお願いします。

連絡の仕方:マイページ > お問い合わせ > お問い合わせフォーム

/media/社労士神谷の一言アドバイス!
社労士神谷の一言アドバイス!
銀行口座の変更があった場合も、すぐに連絡するようにしましょう!

雇用形態の変更には気をつけて

case6.タイミーで働いたことがある会社。派遣社員として再度働こうとしたら拒否された

タイミーで働いた企業がとても気に入ったので、すぐに派遣会社に登録し派遣社員としてその企業で働くことを決意。面談に行ったものの、担当者の方から「一年以内にそちらの企業で勤務されていますね。その場合は派遣することができないんです」と断られてしまいました!なんでなの?

離職後1年以内の「戻し派遣」は法律で禁止されてます

労働者派遣法において、離職後1年以内の労働者を、離職した元の事業者に派遣することが禁止されています(60歳以上の定年退職者を除く)。これを「戻し派遣」と言われ、法律で禁止されています。離職前の雇用形態も期間も問われません。仮に、タイミーで1日だけ働いたとしても、就業先とワーカーとで直接雇用が成立しているため、戻し派遣の対象になってしまうのです。

/media/社労士神谷の一言アドバイス!
社労士神谷の一言アドバイス!
気をつけたいのは「事業者単位」ということ。A支店でタイミーで働いた後、1年以内に同じ事業者のB支店で派遣社員として働くことはできないので注意が必要です。

自分が申し込んだ募集を誰かにこっそり代わると、トラブルになりかねない

case7.タイミー申し込んでたけど急な予定で勤務ができない!ペナルティが付くのは嫌

明日は久しぶりのタイミー!初めての職場で楽しみにしてたんだけど急に別の予定が入ってしまった。直前キャンセルだとペナルティポイントが付いてしまうし、どうしよう……。そうだ!誰か代わりに行ってもらえばいいんだ!面接したわけじゃないし、その場限りだから問題ないでしょ!

マッチングした案件、誰か代わりの人が行くのは絶対にNG!

申し込みしてマッチングした人ではなく別の人が働きに行くことは、絶対にダメです!何かあったときに、マッチングした人と働いている人が違うとトラブルになりかねず、事業者にも迷惑がかかってしまうためです。

タイミーの利用規約第10条にも「7.他者に成りすまして労務を提供し、また他者に労務を提供させる行為」は禁止だと明記されています。そのため、どうしても働けなくなった場合は、できるだけ早くキャンセルするようにしましょう。

/media/社労士神谷の一言アドバイス!
社労士神谷の一言アドバイス!
もちろん、アカウントの貸し借りもNGですよ。

過労で働けなくなる前に。体調管理は自己責任で

case8.本業に加えてタイミーをしたら、過労で倒れた!

どうしても年末年始に家族旅行をしたい!だから本業の傍ら、空いた時間でタイミーもやることに。本業も忙しくなってきて寝不足になってしまい、タイミーの現場で倒れてしまった!ただの過労だったけど、本業も休むことになって、いろんなところに迷惑かけちゃったな。

仕事を掛け持ちする際は、自己管理をしっかりと!

タイミーは勤務上限が決まっているものの、スキマ時間に自由に働くことが可能です。その一方で、詰め込みすぎて無理しすぎるのもよくありません。体調管理は働く上での基本。タイミーに限らず、仕事を掛け持つ際にはスケジュール管理を徹底し、無理のないように調整することが大切です。時にはしっかり休息をとることも大事ですよ。

貴重品管理はしっかりと!

case9. 当日個人のロッカーがない場合、貴重品の管理はどうすればいい?

今日は新しい場所でのタイミー勤務!現場で貴重品を預けることができず、大きなものだったから持ち歩くこともできず、リュックの奥の方に押し込んだけど……。気になって仕事に集中できないよ!

貴重品管理は自分でしっかりと

行った先で必ず貴重品を預けられるとは限りません。無くしたり落としたりする場合もあります。そこで、①できる限り貴重品を持ち歩かない ②自分で持ち歩ける大きさにする ③働く前にメッセージ機能で就業先に確認する といった行動を心がけるようにしましょう。自衛は大事ですよ。

また、盗難トラブルに巻き込まれないためにも、勤務先に置いてあるものは、業務で必要な時以外は触ったり動かしたりしないようにしましょう。持ち帰るのもNGです。
/media/社労士神谷の一言アドバイス!
社労士神谷の一言アドバイス!
備品や貸与されたものを誤って持ち帰ってしまった場合は、速やかに勤務先へ連絡し、返却しましょう。

まとめ

今回はトラブルを未然に防ぐためのポイントを紹介しました。もし、何か困ったことやわからないことがあれば、タイミーのサポートページを確認するようにしてください。タイミーでは、ワーカーのみなさんに安心・安全に働いていただくためにこれからも環境を整備していきます。

▶︎ワーカー様サポートページはこちら

(取材・執筆・編集:齋藤裕美子)

いますぐTimeeをダウンロード

  • App store からダウンロード
  • Google Play で手に入れよう

/media/タイミーラボ編集部
タイミーラボ編集部

タイミーラボは、株式会社タイミーによるオウンドメディアです。

https://lab.timee.co.jp/

Share

すぐ働けるバイトを探してみる
タイミー は「この時間なら働ける」人と
「この時間だけ人手がほしい」事業者をつなぐ
スキマバイトサービスです。
  • スポットワークTips
  • タイミーで起こりうるトラブルのケースとは。未然に回避するために知っておきたいこと(24年06月更新)