タイミー通信

子どもの就園・就学はスキマバイトの始め時!? 育児中ワーカーからは「働くことが気分転換になった」との声も

  • 公開日:
  • 更新日:
子どもの就園・就学はスキマバイトの始め時!? 育児中ワーカーからは「働くことが気分転換になった」との声も

目次

「新生活も落ち着いてきて、子どもも通園・通学に慣れてきたし、そろそろ働き始めたい。とはいえ、幼稚園や学校に行っている間だけ働ける仕事なんて全然ないな......。」そんなお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?

タイミーは、好きな時間に好きな分だけ働ける特性から、多くの主婦・主夫の方にご利用いただいているスキマバイトサービスです。

今回タイミーは、「タイミー」の働き手の方5,159名を対象に、「スキマバイト実態調査」を実施。中でも、18歳以下のお子様の子育てをされている方々の結果に着目し、子育てをしていないワーカーの方々の回答と比較すると、子育て中のワーカーさんの実態が見えてきました。

本記事では、調査で明らかになったママさんワーカーのタイミー利用実態とともに、3人の育児をしながらスキマ時間にタイミーで働いているママさんワーカーであるYさんへのインタビュー内容をご紹介します。

高校の体育教員というキャリアを生かし、授業がない日にタイミーを利用するYさんの利用のきっかけや、働くようになってからの家族の反応、タイミーの仕事を通じて得られたものについて語っていただきました。

※本記事は4月3日に弊社が発信した調査リリースを引用した記事です。

子どもを預けている間だけ働ける!子育てワーカーの実態調査

子育てをしていると、どのタイミングで働き始めるか迷うことがあります。子育て中のワーカーがスキマバイトを始めた時の子ども(長子)の年齢は、「7〜12歳」が26.7%と最も多く、「1〜6歳」と回答した方が17.1%もいました。みなさん、子どもたちの入園や入学のタイミングでスキマバイトを始めるようです。

子どもを預けている間だけ働ける!子育てワーカーの実態調査_1

子育て中の人は、どの時間帯に働くのが効率が良いのか気になるのではないでしょうか。子育て中のタイミーワーカーがスキマバイトをすることが多い時間帯としては、10〜14時の間がボリュームゾーンとなっていることが分かりました。さらに1回あたりの勤務時間の長さは平均3〜4時間(41.3%)が最も多くなっています。10時〜14時はちょうどお子さんが保育園や学校に行っている時間だと考えられ、子どもを預けている間を無駄にせずに働けるのがタイミーの魅力のようです。

子どもを預けている間だけ働ける!子育てワーカーの実態調査_2

子どもを預けている間だけ働ける!子育てワーカーの実態調査_3

仕事を選ぶ際に重視することは、子育て中もそうでないタイミーワーカーもいずれも「自分の都合の良い時間で働くことができる」が最も多くなりました。とくに子育てをしているタイミーワーカーの方が6.5ポイント高い結果となっているのは、子どもの送り迎えが発生するため就業時間に縛りがあるからかもしれません。働く時間を柔軟に選べることは、育児中のママにとって心強いと言えます。


子どもを預けている間だけ働ける!子育てワーカーの実態調査_4

最後に注目すべきは、「タイミーで働くことによって得られた変化」についてです。子育てをしているワーカーさんの半数以上が「気分転換になった」と回答しており、子育てをしていないワーカーさんの回答と比較すると5.3ポイント高い結果となりました。働くことで、育児のリフレッシュにもなるようです。

子どもを預けている間だけ働ける!子育てワーカーの実態調査_5いかがでしたでしょうか。スキマ時間を使った働き方こそ、子育て中の方にとって働きやすいのではないでしょうか。

子育てワーカーさんにタイミーの利用について聞いてみた

今回は、3人のお子さんを育てながらタイミーを活用するワーカーのYさんに、実際にどのようにタイミーを利用しているかお聞きしました!

—— タイミーを使い始めたきっかけを教えてください。

もともとは専業主婦として家庭を切り盛りし、3人の子育てに奮闘していました。リフレッシュも兼ねて派遣会社の仕事をしていましたが、登録していた派遣会社がつぶれてしまったんです。

それからしばらくしてCMでタイミーのことを知り、空いている時間を有効に使えることに興味をもち、登録しました。


—— もともとは専業主婦をされていたんですね!

はい。本当はすぐにでも保育園に子どもを預けて働きたかったのですが、保育に必要な点数が足りなかったので入れられず......。仕方なく幼稚園に入園させることになりましたが、預かってもらえる時間が短いので、やむなく専業主婦をしていました。

実家は気軽には帰れない距離で、誰かと話したくても周りには夫しかいなくて......。当時は、子どもと向き合い続けることがある種ストレスでしたね。それで、気分転換になるかと思い、タイミーの求人に申し込んだんです。


—— タイミーでは、どれくらいの時間の案件で働くことが多いですか?

一番下の子が幼稚園に行っている間だけなので、5時間くらいでしょうか。朝は9時半に出発して、15時半までに戻ってくることが多いです。体感としてはあっという間ですね。

子育てワーカーさんにタイミーの利用について聞いてみた

※画像はイメージです

—— タイミーで働いてみていかがですか?

仕事場の方から、「どうもありがとう」「すごく助かった」って感謝してもらえることが嬉しいです。「このままうちで働いてほしい」と声を掛けられた時は仕事を認められた気持ちになりました。育児をしていると、周りから褒められたり認められることがないので、とても貴重な体験ですね。

これまでは育児の時間が孤独でしたが、スキマ時間に働いていろんな人に出会い会話をすることがストレス発散になっています。


—— タイミーで稼いだお金は、どう使われましたか?

働いたお金で、2泊3日の沖縄家族旅行に行きました!また、父親の定年退職祝いのプレゼントもそのお金で購入しました。自分で稼いだお金で大切な人たちに還元することが、私にとっての原動力になっています。

さいごに

Yさんのように、育児の合間を縫って、働きたいと考えている方は沢山います。でもまだ子どもが小さいうちは、いつ発熱や体調不良などが起きるかわからないし、固定のシフトだと難しいのではないかと、育児のために就職をためらってしまったり、周りに迷惑を掛けたくないという思いから、仕事を諦めてしまうケースもあると思います。

でも「タイミー」ならば急に時間が空いてしまった時など、自分の予定に合わせて働くことができます。育児のブランクですぐに職場に復帰をするのに不安があるママさんにもお薦めです。スキマバイトを通じて、少しでも社会と関わりを持つことができ、孤独になりがちな育児のリフレッシュにもなるかもしれません。

いますぐTimeeをダウンロード

  • App store からダウンロード
  • Google Play で手に入れよう

/media/タイミーラボ編集部
タイミーラボ編集部

タイミーラボは、株式会社タイミーによるオウンドメディアです。

https://lab.timee.co.jp/

Share

すぐ働けるバイトを探してみる
タイミー は「この時間なら働ける」人と
「この時間だけ人手がほしい」事業者をつなぐ
スキマバイトサービスです。
  • タイミー通信
  • 子どもの就園・就学はスキマバイトの始め時!? 育児中ワーカーからは「働くことが気分転換になった」との声も